2011年08月12日 09:53
今回はわさび漬の和風生春巻き。大場とわさび漬けの相性が抜群です。今回はいいだのわさび漬『しいたけわさび』を使用しました。
★料理名
わさび漬の和風生春巻き
★材料(1人分)
・ライスペーパー(1枚)
・椎茸のわさび漬け
・大葉(5~6枚)
・マロニー(適量)
・エビ(3~4尾)
・スプラウト(自分の好きな野菜でOK)
・めんつゆ(適量)
・クレイジーソルト(なければ普通の塩でもOK)
・パセリ(適量)
・熱湯(霧吹きに入れてライスペーパーをもどすために使います)
★作り方
【1】お湯を沸かしてエビをゆでます。そのあいだにフライパンに麺つゆと水を入れ沸騰させます。
【2】沸騰したらマロニーをいれて味が染みるまで煮てください。味が染みたら皿に移して余熱をとります。
【3】大葉、スプラウトを水で洗います。
【4】広げたライスペーパーの両面をまんべんなく濡らします。
【5】その上に大葉→マロニー、わさび漬、エビ、スプラウトを置き、クレイジーソルトをかけて巻きます。
【6】最後にお皿に盛りつけてパセリを散らせばできあがり!
ソースいらずでおいしく食べられます!