2011年08月12日 14:48
今回は中華+ピリ辛の生春巻き。わさび漬は、いいだのわさび漬『しいたけわさび』を使用しました。
★料理名
椎茸わさび漬のピリ辛中華生春巻き
★材料(1人分)
・ライスペーパー(1枚)
・椎茸のわさび漬け
・味覇(ウェイパー)※中華だし
・鷹の爪
・塩
・水
[中身]
大葉とエビ以外は、冷蔵庫にある食材など自由な具で大丈夫です。
春雨がなかったのでマロニーを入れました。
・大葉(2枚)
・エビ(4尾)
・マロニー(適量)
・スプラウト(ブロッコリー・レッドキャベツ・クレス・ルッコラ・マスタード)
※彩りのために5種類のスプラウトを使いましたが、なくてもいいです。
大根・タマネギ・カイワレなどを入れても美味しいと思います。
★作り方
【1】ライスペーパーを両面まんべんなく水にくぐらし(5秒ほど)、まな板の上に乗せておきます。
【2】それから、エビをラー油、塩と鷹の爪で炒め、お皿にとってあら熱をとります。
辛いのが苦手な方はラー油を使わず、鷹の爪で辛さを調整してください。
【3】同じフライパンに中華だしをお湯で溶かし、マロニーを入れ5,6分茹でます。
【4】ちょうど良いかたさになったら、火から下ろし水気を切ってごまを散らして冷ましておきます。
【5】大葉やスプラウトを水洗いし、水気を切ります。
【5】ライスペーパーがやわらかくなったら、大葉を2枚のせ、マロニー、スプラウト、エビ、わさび漬けの順に盛りつけます。
【6】クレイジーソルトをふりかけ、巻きます。
【7】半分にきったら完成です。
ソースいらずでおいしく食べられます!